百均の画筆でしたら、数本取りそろえて、飽きたら交換、でもよろしいかもしれません。
日々、こたつ机の上から、猫のおもちゃになるものを探す日々を続けて、早いもので5年半が経つわけですが、地道な活動は今日も続いております。今回は、どこのコンビニや文房具店にも、または、そういえば使ってないお絵描きセットのなかにもありそうな、画筆の猫グッズ化ソリューション事例をご紹介します。
毎度おなじみ、猫動画界のレジェンド「かご猫Blog」のシロさんの、顔元に寄ってきたのは、平型の画筆。シロさんは、筆が触れるやいなや、とろけるように顔を下につけ、耳は後ろに頬は横に。筆が止まると起き出して、無言で催促するほどお気に入りのご様子です。特に顎下は気持ちよさMAXのようでして、動画の最初と最後で、丸顔が横に長くなっているのを、ご確認ください。我が家の猫にも、試してみたいと思います。
[筆とシロ 180516/YouTube]
Latest posts by 猫ジャーナリスト (see all)
- 猫が弾くピアノの調べに合わせて演奏、オーケストラがやるとこうなる - 2023年10月1日
- 本日の美人猫vol.544 - 2023年9月30日
- 寝転がる馬に飛び乗るソックス猫、肉球タッチで秘孔を突く - 2023年9月29日