まもなく、右前脚の猫パンチが炸裂します。
パンチの餌食になったのは、「HEXBUG」という、電動の虫おもちゃシリーズ。無慈悲な猫パンチにひるむことなく、起き上がって再び猫を慌てさせているのは「Scarab」のグリーンのやつですね。
なんともリアルな虫っぷりに、猫はおっかなびっくり。布の上を走らせれば猫パンチ、布の下を這わせれば押さえつけ攻撃、フローリングの上を滑らせればたちまち警戒態勢と、猫の興味を惹きつけまくるおもちゃであります。
このシリーズの「HEX BUG nano」は、タカラトミーアーツから4年ほど前に発売されていまして、大方の予想通り、猫と対峙させた動画がたくさん見つかります。
振動で勝手に前進するわけですが、如何せん、方向が制御できず、タンスの裏とかソファの下とか冷蔵庫の下に入り込んで、そのまま電池が切れるまでブブブブブブと振動し続ける事態に陥る可能性が高いので、2本目の動画のように、鍋などに入れて走らせておくのが、猫と人とのお互いに幸せのために良い方法かと存じます。あの虫の苦手な人は、本気で嫌がる動き方ですね。おかげで我が家では使用禁止と相成りました。
Amazonでの気になるお値段は、「HEX BUG nano」が384円〜(色によって値段に違いあり)。「HEX BUG Scarab」の並行輸入品が、約3500円となっています。
[Cats vs Hexbugs – part 2/YouTube]
Latest posts by 猫ジャーナリスト (see all)
- 猫による心優しきヘアドーネション、アタシの猫毛を鳥さんの巣に - 2025年1月16日
- 3ステップ型猫ゴラスイッチ、炭酸入り缶を飛翔させる - 2025年1月15日
- ホイールにその身を委ね回る猫、奇跡の回復譚に心はほっこり - 2025年1月14日