立ち上る香りに瞳閉じぬれば、ほっと一息、猫も助かる。
コーヒーを飲むと、猫や犬の保護活動に役立つ。コーヒー販売を手がける株式会社ビルテックが運営する「Buddy」は、コーヒーの楽しみと、保護活動への寄付を両立させる取り組みを実施中。公式ネットショップから、フレーバーコーヒーやマグカップを購入すると、その売り上げの一部が、猫保護シェルター設立基金として寄付されるという仕組みです。
TOP画像の「Buddy アソート&マグカップセット」(税込1900円)では、1セットにつき、310円の寄付に。
こちらの「Buddy フレーバーコーヒー アソート」(税込620円)なら、10円が寄付されるとのこと。コーヒーのセットのほか、エコバッグや専用ギフトボックス入りタイプ、コーヒーを嗜むカップルに好適なマグカップ2個&コーヒーセットなどもそろっています。
このコーヒーを販売する経緯は、Webサイトで次のように記されています。
今回、Buddyを設立したのは、そんなシェルターを実現させるため。
シェルターがあったらいいな、と願っていても進まないので、自分たちにできることをやることにしました。莫大な資本があるわけでもないし、とても小さな組織ですが、最初は赤字だらけですが、一歩ずつ、着実に進んでいくことにしました。
最初は赤字になっても、売り上げの一部をシェルター基金に充て、商品の宣伝=犬猫の里親制度の宣伝(里親制度の普及活動)というスタイルをとることによっ て、シェルターの設立の実現と、犬猫の殺処分問題や保護犬、保護猫の存在に関心を高めるという2本柱で進んでいきます!「Buddy設立の経緯」より
コーヒーのパッケージに描かれた猫と犬は、「Buddy」の方が保護したワンニャンなのだとか。販売店も募集中とのことでしたので、ご興味のある猫カフェ経営者の方などにこの情報が届けば幸いであります。
- 口風琴の調べに我もとニャーと鳴く、猫の声音優しく響く - 2023年5月31日
- ミシン針じっと見つめる健気な猫、飼い主さんと一緒の顔で - 2023年5月30日
- ニャーと鳴く蛙に驚く猫3匹、Jアラート発報のごとく - 2023年5月29日
[…] 掲載ページはコチラ […]
[…] 猫ジャーナルさんにBuddyコーヒーを掲載していただきました! 記事を書いてくださった方も保護された猫ちゃんと暮らしているそうです♥ […]
[…] 猫ジャーナルさんにBuddyコーヒーを掲載していただきました! 記事を書いてくださった方も保護された猫ちゃんと暮らしているそうです♥ […]