
いまこそ富士通のあの技術を活用すべきでは。
人間に指紋があるんだから、猫にだって指紋があるはず、という皆さまの思いを実践された方がいらあしゃいましたので、ご報告申し上げます。
mannyu33さんがアップされていましたのは、自分ちの猫にスマホの指紋認証が通るかどうかを実験した映像。鼻黒の美猫さまを、喉撫でで誤魔化しながら肉球を拝借。スマホの指紋登録に肉球の指紋を登録しております。
登録完了後、ロック状態のスマホに猫の肉球を当てますと、あら予想通り。登録された指紋にピッタリ合致したため難なくロックは解除。SNSをご利用される著名人は、あらかじめ飼い猫の肉球を登録しておき、万が一の事態には「猫が勝手にロックを解除して投稿しました」と釈明できるようにしておくのがよろしいのではないでしょうか。そして万が一の万が一自分の指紋と猫の指紋が一致してしまう危惧を抱かれた方は、富士通の手のひら静脈認証搭載のスマホを開発するのがよろしいかと思われます。
[Cat fingerprint/YouTube]
Latest posts by 猫ジャーナリスト (see all)
- 金魚鉢に猫草散らして下からのぞく、猫の食べ方観察動画に - 2025年4月3日
- 思い思いにじゃれて戦う黒猫3匹、1匹だけは夢中で戦い - 2025年4月1日
- 本日の美人猫vol.621 - 2025年3月29日