
顧客が本当に求めていたものとは。
暖房の温風スポットへの移動ルーティーンに代替案を提示したところ、慎重な守旧派クライアントから拒否された「やっぱ前のに戻して事案」をご紹介いたします。
YouTubeチャンネル「しげくにきょうへい」さんと暮らす猫のりんちゃんは、エアコンから温風が出ると棚の上の一等地で暖をとるのを常としておられまして、そのルート上にある深い谷を渡る際、飼い主さんを渡しとして使っていたのでありました。
猫のための労役は厭わないのが飼い主の務めとはいえ、飼い主さんは谷に渡す木製の橋を作成し、安全快適迅速確実に渡れるようにと配慮したのですが、猫は一向に橋を渡りません。15分たってやっと一歩を踏み出したものの、やっぱり渡らず逆戻り。飼い主さんは橋をどけ、再び自らの背中を丸めたのでありました。
りんちゃんにとっては、最大の目的は棚の上に行くことではなく、徒歩渡しに乗ることだったのかもしれません。
[猫➔暖房スイッチON➔上に行く➔毎回僕の背中使う➔なので木で橋を作った➔まさかの結果に…/YouTube]
Latest posts by 猫ジャーナリスト (see all)
- 口風琴の調べに我もとニャーと鳴く、猫の声音優しく響く - 2023年5月31日
- ミシン針じっと見つめる健気な猫、飼い主さんと一緒の顔で - 2023年5月30日
- ニャーと鳴く蛙に驚く猫3匹、Jアラート発報のごとく - 2023年5月29日