逃げ逃げ逃げてもう平気だと、思ったとたんにあらあらこりゃまたNyaasanが。
床のゴミを吸い込んで集めてくれるのがルンバのお仕事かと思っておりましたが、一部の子猫をホイホイしてしまう機能も搭載していたことが判明しましたので、その目でお確かめあれ。
ドックで充電中の動かぬルンバでもその吸引力は衰えを知りません。子猫がワラワラ寄ってきて、ちょっとカラダが丸くて扁平な猫と認識しているのではないかと思わせるほどであります。親猫のほうもそれにあやかって子猫を預けているようにも見受けられます。
さて、ルンバがその本来の業務を始めますと、これまた子猫がワラワラと、寄って集ってルンバをストーキング。乗ったりぶつかったりと大興奮。好きなんだ好きなんだ、この刺激。子猫たちがルンバーさんにめちゃちゃ惚れてWe Love Youなのももっともであります。部屋もきれいになりますし。
[量産される子猫のルンバライダー/YouTube]
Latest posts by 猫ジャーナリスト (see all)
- AIより味わい深い絵を描く猫、背中に漂う画伯の貫禄 - 2022年8月10日
- 赤ちゃんの叫びに返事で応える猫、タッチはダメよと脚伸ばし - 2022年8月9日
- コイントスじっと見ていた器用な子猫、見よう見まねで瞬時に習得 - 2022年8月8日