木久扇師匠の「彦六伝」はこんな感じです。
ロデオボーイとジョーバに続きまして、約4年越しのマシンで揺れる猫シリーズ第三弾。今度のマシンはピンクのドクターエアであります。
ドクターエアに横たわっていたところ、突如背後でスイッチオン。不意の出来事に飛び退くかと思われましたが、大きめの震度にもかかわらず動じない白猫さん。その振動を利用して、プルプルと後頭部を掻いたりする余裕も見せております。太ももお尻お腹に背中と、マシンの揺れは猫の体を伝ったウエーブとなり、森永の牛乳プリンか、それとも杏仁豆腐か、はたまたフルーチェを思わせる、見事な揺れっぷりを我々ネット民に見せつけております。
最後は再び横たわると、液状化現象のごとく下肢とシッポがとろ〜んと流れていくさまを見ておりますと、ああ、やはり猫は流体なのではという、疑惑はさらに深まった気分になる次第です。
[動じない猫/YouTube]
Latest posts by 猫ジャーナリスト (see all)
- 本日の美人猫vol.633 - 2025年6月21日
- 猫の国トルコの駅に住まう猫、鉄道警備の一翼を担う - 2025年6月19日
- 本日の美人猫vol.632 - 2025年6月14日