畳のないお部屋にも、猫の寝床ができあがり。
すっかり猫専用個室アイテムとして定着した「猫ちぐら」。本体も底も一体成形タイプが主流の中、冬の猫用暖房をセットするのに便利な機構を備えたものをご紹介。DCMホールディングが販売中の、い草を使った「猫ちぐら」の特徴は、底が取り外せる点です。ほら、このとおり。
底の取り外しができるようになっているため、底と本体の隙間から電源コードを出すこともでき、猫用の丸型ホットマットをちぐら内にセットする際に便利。猫が長時間居坐ることが予想される猫ちぐらには、なにかと猫の毛が蓄積しがちですが、そのお掃除のときにも底が開く機能は重宝しそうです。ただし、猫運搬具としての利用は避けた方が無難ですので、ご注意ください。
サイズはワンサイズで、直径が45cm、高さは35cm。入り口の大きさは幅が18cm、高さが16cm、重量は約1.5kgとなっています。気になるお値段は、ピッタリサイズのクッションもセットになって、公式ショップで税込4298円であります。
[Photo by DCMホールディングス]
Latest posts by 猫ジャーナリスト (see all)
- 本日の美人猫vol.633 - 2025年6月21日
- 猫の国トルコの駅に住まう猫、鉄道警備の一翼を担う - 2025年6月19日
- 本日の美人猫vol.632 - 2025年6月14日