水飲みに最適化した、なんという効率的な動作。
手を使って水を飲む猫はYouTubeにても、数多く観測されるなか、修業を積むとここまでできるようになる、という進歩の事例かどうかは定かではありませんが、怠惰な姿勢での水分補給法をマスターしたキジトラ猫の動画です。
肉球を数度水面に浸したら、軽く上体をひねって、その前脚を口の上へ。動かすのは舌だけ。弛緩した下半身と微かに揺れる腹の毛が、エネルギー消費を最小化した、効率的な動作を物語っているようであります。この姿勢と飲み方に至った経緯が気になるところですが、高度に進化した器用さは怠惰と区別がつかないという、「Excelのマクロを駆使して、劇速で仕事を終わらせて定時に退勤していたら、サボっていると判断されて給料が下がった」的な寓話を思い起こさせる動画と言えましょうか。
[Lazy Cat Doesn’t Get Up to Drink Water/YouTube via abc11.com]
Latest posts by 猫ジャーナリスト (see all)
- 絶対に太ももからは離れない猫、何度降りてもすぐ元通り - 2025年1月24日
- 木製の十字架見せられ怒る猫、イカ耳しながらやんのかステップ - 2025年1月23日
- 荒ぶるヤギにヘッドバッドをされた猫、予想を超えたかわいさに戸惑う - 2025年1月22日