ほら、セーターがこのとおり、猫ベッドへ変身です。
Tatiana Ambroseさんがアップしてくれているのは、どこのご家庭にもある、使い古したセーターを、猫ベッドにトランスフォームしてしまう、DIY解説動画。彼女は他にも、ブルタブでイヤリングを作るといったDIY動画をアップしています。
さて、DIY猫ベッドの材料はこちら。
・セーター
・たっぷりのポリエステル綿
・ふとん針(厚地用縫い針)
・太い糸
まずは、セーターの腕部分に綿をこれでもかと詰めこみ、2つの袖口を縫い合わせます。そして、腕を身ごろに乗せ、はみ出た部分をハサミでチョキチョキと切り、身ごろと腕とを縫い合わせるだけ。英語が分からなくても、見れば分かる手順解説は2分17秒ごろから。
セーターを揉み揉みしたり、セーターを着ているときだけ、やたら甘えてくるセーター好きの猫さんには、ぴったりの猫ベッドが作れます。これなら、汚したり、へたれたりしても、気軽に取り替えできますね。手芸用の綿を使うと高く付きますので、ユザワヤなどで売っている、クッション用の大容量ポリエステル綿を使うと、いいですよ。
[DIY Cat Bed from a Sweater!/YouTube]
Latest posts by 猫ジャーナリスト (see all)
- 口風琴の調べに我もとニャーと鳴く、猫の声音優しく響く - 2023年5月31日
- ミシン針じっと見つめる健気な猫、飼い主さんと一緒の顔で - 2023年5月30日
- ニャーと鳴く蛙に驚く猫3匹、Jアラート発報のごとく - 2023年5月29日