
リアルを極めた結果、思わぬ方向に市場が開拓されたようです。
ほぼカニ、ほぼカキフライ、ほぼタラバガニをはじめとする、カネテツほぼシリーズと並び称されるほぼ度で名高い、2019年公開の映画“超実写版”「ライオン・キング」を猫が見たらどうなるかという検証動画がありましたので、共に暮らす猫の野生味を測りたい方のご参考になれば幸いです。
超絶リアルなフルCGのシンバやムファサを見ておりますと、イエネコのDNAにも刻まれたサバンナでの記憶が甦るのでしょうか。まるで人間が「小さな旅」や「遠くへ行きたい」を見ているときのような、いったことがないはずの場所に心の原風景を重ねてしまうような感覚で、画面を見つめている白猫さん。
猫の知能は人間の3歳児ぐらいなどと申しますので、3歳児がテレビの前で「ぷいきゅあ〜がんばえ〜」するときと同じ目をしていることと察せられます。世界ネコ歩きを見尽くしてしまった猫に、オススメのコンテンツと言えるかと存じます。
[Кот смотрит “Король лев”/YouTube]
Latest posts by 猫ジャーナリスト (see all)
- 金魚鉢に猫草散らして下からのぞく、猫の食べ方観察動画に - 2025年4月3日
- 思い思いにじゃれて戦う黒猫3匹、1匹だけは夢中で戦い - 2025年4月1日
- 本日の美人猫vol.621 - 2025年3月29日