
ドラマチックなピタゴラフィニッシュとして採用される日も近いと思われます。
歯車、クランクに続く、変向機構として段ボールが加わる可能性を示唆した映像をご覧くださいませ。
動力源となったのは、画面左側のサビ猫さん。中央にあるひっくり返した空の段ボールをつついたら、同じ段ボールを検品していた白猫に、瞬間的に力が伝達して、水平方向の力が垂直方向へと変換されております。さらに跳び上がった白猫が着地して再び段ボールに触れると、驚いたサビ猫が後ずさり、下向きの力が段ボールによって水平方向へと再び変わるのが確認できます。
エネルギー保存の法則が猫の動きによって可視化されたと、考えることもできるような気がするようなしないような映像となっております。
[Booped Box Makes Cat Bounce || ViralHog/YouTube]
Latest posts by 猫ジャーナリスト (see all)
- インディ・ジョーンズにもし猫が出演したら、きっとこうなるMAD動画 - 2022年5月20日
- 後足の高速連打でドアノック、猫は叩くよ戸が開くまで - 2022年5月19日
- ミーアキャットと仲よしの猫、ほぼ日がな一日寄り添い暮らす - 2022年5月18日