
紙袋遊びのプロには、違いが分かるようです。
紙箱などをまとめてリサイクルに出すのに重宝していたのですが、すっかりデパートに行くことも減り、いっそう貴重品となったデパートの紙袋。猫にとっては遊び道具でありまして品質は重要なファクターのようです。
「臭いとか強度もあるけど、なによりね、ほら音が違うんですよ。飛び込んだときのガサッって音が、響くでしょ。これが老舗の音ですよ」と語っているのかどうかは定かではありませんが、髙島屋のバラ柄の紙袋が大変お気に入りでご執心な子猫のトム。
重い物を入れたときの「あ、これなら破れないな」という安心感は、一流の証。でも分厚い革製品のブランドの袋とか、化粧品の袋とかでは猫の遊び道具としてはBランク。薄くて強い紙の百貨店の袋こそが猫にとって至高の逸品であります。あの撚った紙紐の把手がまたいいんです。噛み心地もいいし、切ってオモチャにするのもいいし。
各有名百貨店の袋を並べて、どの紙袋を猫は選ぶか占い動画で、来年の各店の売れ行きを予想する方が出ていらっしゃることを一方的に願っております。本命はバラでしょうか、「実り」でしょうか、はたまたKEIKYUでしょうか。
[ねこvs 高島屋の紙袋/YouTube]
Latest posts by 猫ジャーナリスト (see all)
- 精巧なオモチャの魚と戯れる猫、動けぬ状態見かねて救出 - 2023年11月28日
- 巨大すぎる蜘蛛の退治を頼まれた猫、気配を消して速やかに駆除 - 2023年11月27日
- 電気式ホットマットに包まれる猫、温泉気分な顔で惚ける - 2023年11月26日