
ちょっとしたひと手間で、休眠資産の有効活用に。
テレワークで萎えた体のお供に好適なルームランナーに猫が乗る動画は多々あれど、乗ってもらうコツを解説した動画は希少でありますゆえ、謹んで紹介します。
どこのご家庭でも一度は購入機運が高まったことのあるであろう、トレッドミル、通称ルームランナーに対して猫はどう反応するのか、恐る恐る近づき、本体下を探索し、動く路面に興味津々。と、ここまではよく見受けられる典型的なパターンです。
身体能力の高い猫なれば、慣れるのも時間の問題。寝床になって電源が入れられなくなってしまう事態も待ったなし。そこで飼い主考えた。オモチャを組み合わせればいいんではないかと。
ということで生まれたのが、路面の両端にガムテープ留めした洗濯ばさみをつけて、ベルクロテープをくくりつけ、ボールを転がし続ける装置というアイデア。馬の頭上にぶら下がったニンジンのように、追っても追っても追いつけない、走るモチベーションを保つ装置のできあがりです。
ジッと見つめていると猫ゴラ装置化への道筋が見えてくるのは日本人の悪い癖であります。
[Cat’s Reaction to Treadmill !!/YouTube]
Latest posts by 猫ジャーナリスト (see all)
- 精巧なオモチャの魚と戯れる猫、動けぬ状態見かねて救出 - 2023年11月28日
- 巨大すぎる蜘蛛の退治を頼まれた猫、気配を消して速やかに駆除 - 2023年11月27日
- 電気式ホットマットに包まれる猫、温泉気分な顔で惚ける - 2023年11月26日