
猫にしておくのはもったいないレベルの、現場適応力であります。
とりあえずなんとかなったからヨシ!を合い言葉に、後ろとか再現性とかを顧みずに日々前進することを止めない、清く正しい現場力を披露する猫の動画をどうぞ。
外からドアをノックする音がする。何か知らぬが硬いものでカンカンカンと。怪しんだ飼い主がドアの外にカメラをセットしたところ、その原因が判明します。
タビー柄の飼い猫さんが、ドアを開けてもらうべく壊れた窓枠を上手に使ってドアノッカー代わりにしていたのであります。
なんというあり合わせでなんとかしてしまう現場力でありましょうか。足らぬ足らぬは工夫が足らぬとの標語を携えて、開いたドアへと颯爽と入っていく猫。
予算とリソースを適切に配分して、ドアの修繕および猫用入り口の設置により、現場での運用カバーが不要になるよう願う次第であります。
[Tabby Cat knocking on door/YouTube]
Latest posts by 猫ジャーナリスト (see all)
- 植木鉢を器用に寝床にする猫、起こされ顔上げそのまま二度寝 - 2021年4月20日
- 割れ物が所狭しと埋まる天板、黒猫跳び乗るその結果は - 2021年4月19日
- ブラインド下げて眺める部下の顔、猫は湛えるボスの貫禄 - 2021年4月18日