キャプツバさ、ああキャプツバよ、キャプツバさ。
若島津君と書いたところで、分かる方が少数派なのではないか、という内なる疑問には耳を貸さず、三角跳びよろしく、洗濯物をキャッチし続ける猫の動画です。このジャンプ力と、セーブ率の高さ、すぐれものぞと町中騒ぐのも納得です。なんであの歌詞であそこだけいきなり係助詞の「ぞ」が入って文語になるのがとても気になります。あれですね、「かあさんの歌」で、「♪せっせ~と編んだだよ」と突如訛るのと似てますね。ええ。キャプツバネタはいいから、さっさと動画を見せろという声にお応えしまして、以下にて動画をご覧ください。
[Kitten catches the laundry./YouTube via sctimes]
Latest posts by 猫ジャーナリスト (see all)
- 凛々しき顔の猫のスケボーギネス記録、10メートルを12.85秒で - 2025年1月21日
- いかにして猫は家に馴れるのかを、約一週間のタイムラプスで - 2025年1月20日
- 本日の美人猫vol.611 - 2025年1月18日