大方の予想も次元も超えた行動となっております。
フリスキーの猫向けアプリ「Friskies CatFishing(現在は2がリリース)」の画面に泳ぐ魚をジッと見つめる猫が、このあととった行動とは。
猫ブログ「ふくたんの成長日記」のYouTubeチャンネルにアップされましたのは、2台の並びスマホを凝視するふくたん君。天下の猫大好き企業謹製のアプリ、しかもダブルとなればその猫大好き効果も2倍2倍。丸八大五郞先生もお墨付きの2枚で2倍理論を実証するものと思われましたが、猫のアクションはその予想を遥かにかつ斜めに超えてきまして、まさかのドアに向けて小走りであります。
たまたま羽虫が側を通ったのか、はたまた猫にしか見えないサイバー攻撃を検知したのかは、定かではありませんが、電気が生じさせる光の魚を追うのは、このように虚空を追うのと何が違うのだろうか(いや違わない)という猫流の禅問答に見えてくるような気もします。
[そっち?/YouTube]
キャティーマン (CattyMan) じゃれ猫 LEDにゃんだろー光線
Latest posts by 猫ジャーナリスト (see all)
- 失礼な物言いだけには無言の猫、2度も聞かれて怒りの返事 - 2025年7月10日
- 本日の美人猫vol.635 - 2025年7月5日
- 仲好しの馬といちゃつく黒い猫、気を許しすぎてシッポを噛まれる - 2025年7月2日