2019年11月27日

猫の母さん育児に繁忙、孤児のアヒルもまとめて保育

Advertisements
Advertisements
Ad

191126cat 600x319 - 猫の母さん育児に繁忙、孤児のアヒルもまとめて保育

Ad

間違いなく無認可保育所ですが、まったく違う種の子どもまで、まとめて面倒見てくれています。

いまの時代に求められているのは、こういうことなんじゃないかという気さえしてくる、肝っ玉母さん猫。「ちょっと黄色がかった二足歩行が得意な猫」と認識しているようです。

スポンサードリンク

こちらの動画は3匹のタビー柄の子猫を出産したばかりの母猫が、3匹のアヒルの孤児を養子にしてから6日目の様子。猫にもいろんな毛色や柄がありますし、1回の出産で複数の父猫の子を産むケースもありますし、猫にとってはあんまり違和感がないのでしょうか。確かに、モフモフだしホカホカだしヨチヨチだし、目を瞑って抱いてしまえば似たようなものかもしれません。

醜くないアヒルの子らも、まだ目も開かぬ子猫らも、そんな違いは気にするヒマもなく、6匹で寄り集まって組んずほぐれつ押しくら饅頭。自立の速度はアヒルの子のほうが速いようで、寝床から飛び出た雛を咥えて元の場所に連れ帰ったり、鶏の餌をついばみに行く雛たちのお尻を咥えて「あんたらも私のお乳を飲みなさい」と子猫と一緒に腹に抱えようとする、母猫のワンオペ育児を見ておりますと、世間のお母さん方の苦労が偲ばれる映像ではないはずなのに、そーいう思いがわいてくる次第です。

AMAZING Cat Feeding Ducklings DAY 6/YouTube]

保活の不安も解消! 保育園で困ったときに開く本

保活の不安も解消! 保育園で困ったときに開く本

  • 朝日新聞出版
  • 朝日新聞出版
  • 価格¥97(2025/04/04 14:05時点)
  • 発売日2016/11/07
  • 商品ランキング1,047,932位

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です