パンダとササノハならぬ、ニャンコとササノハであります。
ササノハサラサラ軒端に揺れれば、ニャンニャンニャンと来てみーんな出てこいこいこい。「たなばたさま」と「証城寺の狸囃子」の華麗なるリミックスを脳内で奏でながらご覧ください。
七夕といえば、願いを記した短冊とそれを吊す笹の枝。ヒラヒラカシャカシャ葉音が鳴れば、猫の耳が聞き逃すはずもなく、いても立ってもいられなくなるのは道理というもの。YouTubeチャンネル「Nyanta8355」の猫たちも、肉に群がるピラニアのごとく、皆様の予想に違わず揺れる笹の葉と短冊に引き寄せられております。
猫にも個性があるものでして、支柱を支えに手を出すタイプ、枝先の動きが激しいのを狙うタイプ、他の猫が狙っているのと同じモノを狙うタイプ、かぶらぬようにその中間を狙うタイプ、皆それぞれのスタイルで笹の葉サラサラと激しく揺らしております。猫の性格診断に笹の葉が用いられる日も近いのではないかと思われます。
[七夕の笹に夢中な猫たち/YouTube]
Latest posts by 猫ジャーナリスト (see all)
- 猫が弾くピアノの調べに合わせて演奏、オーケストラがやるとこうなる - 2023年10月1日
- 本日の美人猫vol.544 - 2023年9月30日
- 寝転がる馬に飛び乗るソックス猫、肉球タッチで秘孔を突く - 2023年9月29日