
ええか、検索のとっかかりにするならかまわんけど、そのまま鵜呑みにしてコピペしたら痛い目見るで。
そう言っているのかどうかは定かではありませんが、裏取りの重要性を啓蒙しつつ猫分を供給する一石二鳥動画となっております。
iMacでWikipediaを開いていると、いそいそと画面後ろ側から登場する猫。ちゃんとソースチェックをしているか気になるのでしょうか。お手軽なコピペを予防するために、マウスの上に寝そべり敢えて操作しづらくする親心。ちゃんとノートに記録できたら、顔スリスリで褒めそやし。ノートの上に乗ったまま、机を踏み外して、笑いで心を和ませるケアも取り入れるハイスペックメンターっぷりを発揮しております。
最後は顔の前に陣取り、マウスのコードを押さえ込み、長時間のPC作業を押しとどめる配慮も見て取れます。働き方改革にも、やはり猫の力が必要なのでしょうか。
[STUDYING WITH CATS/YouTube]
Latest posts by 猫ジャーナリスト (see all)
- 猫が弾くピアノの調べに合わせて演奏、オーケストラがやるとこうなる - 2023年10月1日
- 本日の美人猫vol.544 - 2023年9月30日
- 寝転がる馬に飛び乗るソックス猫、肉球タッチで秘孔を突く - 2023年9月29日