「なんや、こいつでもできるってことは、わいでもできるんやないか」といった表情にご注目。
猫の身体能力の高さには舌を巻くばかりでありますが、他の猫や人の行動を見て覚える能力にも驚かされるのであります。運動不足の解消と、猫との遊びの時間確保に、ルームランナーが欲しくなる動画でお確かめください。
お部屋に登場したのは、それなりに本格的なルームランナー。黒白猫はおっかなびっくりへっぴり腰で、動くアイツを睨みつける許り。動きを止めたベルトには乗れますが、動いた瞬間に飛び降りる始末です。ところが、これで終わりではありません。1日、また1日と接しているうちに、すこーしずつ乗れるように。3日目に、飼い主さんが颯爽とランニングする姿を目にして啓示を受けたのか、翌日からは見る見るうちに乗りこなしレベルも上達。7日目にはとことこランニングできるまでにスキルアップ。この調子でトレーニングを続ければ、ボルトの持つ100m走世界記録更新も可能かもしれません。飼い主さんが同じ行動を一緒にやる、というのがポイントではないかと思われます。
[Why am I not at the Olympics?/YouTube]
Latest posts by 猫ジャーナリスト (see all)
- 本日の美人猫vol.554 - 2023年12月9日
- クリスマスツリーにちょっかい出そうとする猫、歌うツリーに飛び退き驚く - 2023年12月8日
- 往年のダンスナンバーに心も踊る、にゃおーんと叫ぶ猫Remix - 2023年12月7日
猫に使わせるのは危ないのでは。多分説明書で禁止されていると思う。記事に取り上げると真似をする人がいて事故につながりかねません。