本日ごろから、日本産のこういう動画が続々とアップされるものと予想されます。
ついに日本でも発売・発送・到着・開封の儀・セットアップ・本体付属の説明書だと分からない・ググる・Wi-Fi繋げる・やっと話しだす・語りかける・家人に怪しまれるといったアクションが続々と生まれているわけですが、一段落しましたら、こういうアクションも増えるものと思われます。
飼い主さんの声に反応して、リアルな猫声を披露するAmazon Echo Plusさん。慌てて飼い猫たちは音源のほうへ向かいますが、声はすれども姿は見えず。「なんかいる!どこ?どこ?」と頻りに周囲を見回し、困惑を隠せない猫たち。画面手前の猫さんは、音の出所をチェックしますが、中にいるのか後にいるのか、分からず終い。もう一匹も同じようにEchoを疑って、シェルフの下の段を捜索開始。猫たちにとっては迷惑な話ですが、もう少し慣れたらこんな感じで会話が始まって、意外と仲良しになるかもしれません。日本版のEchoさんたちには、なんと語りかければ猫の鳴き真似をしてくれるか、お分かりになりました方はぜひコメントにて、その叡智を共有いただければ幸いです。
[Cats react to Alexa meow/YouTube]
Latest posts by 猫ジャーナリスト (see all)
- 飼い主の声をリアルに真似する猫、すればするほど人は笑顔に - 2023年10月4日
- 全編が猫にまみれたミュージックビデオ、猫への愛を日本語ロックで - 2023年10月3日
- ひと言も指示を出さずに残業強制、猫管理職の懐柔力で - 2023年10月2日